中抜き骨切りとは
「面長な輪郭が気になる」
「顎の長さを改善したい」
上記がお悩みの場合、顔の脂肪吸引を施行しても、顔の横幅が改善するだけで、より面長な印象が目立つ可能性があります。
オトガイ部の長さを中抜き骨切りでご希望の長さまで短くし、女性らしい卵型の輪郭を形成することが、お悩みにダイレクトでコストパフォーマンスが高い治療法です。
骨切りはダウンタイムが長く、怖いと思う方が多いかと思いますが、中抜き骨切りは、腫れがほかの骨切りと比較して軽度で、ダウンタイムも短いです。
また顎先の長さを改善して、劇的に小顔になるだけでなく、顎先の左右差を自然に改善させることも可能です。
手術方法
口腔内からのアプローチにて、オトガイ部を希望の長さまで、だるま落としの要領で中抜き骨切りします。骨切り断端の両サイドをシャープになるように削ります。
顎先の骨片をワイヤーで固定し、口腔内を閉創します
中抜き骨切りの適応
- 顎先の形態ではなく、顎の長さのみが気になる。
- 顎先からエラにかけての輪郭がシャープである。
上記の方が適応となります。
定価価格は税抜き、静脈麻酔代込みで、50万円(税込55万円)です。
モニター様価格は20%offの40万円(税込44万円)となります。
術後の経過、ダウンタイムのイメージ
-
- 手術直後~3日間
-
術後3日間はしっかりと腫れます。
可能な範囲で受診していただき、腫れ止めの筋肉注射を施行させていただきます。
-
- 術後1週間
-
内出血はほんのり褐色まで改善し、腫れは中等度残っております。
-
- 術後2週間
-
内出血は気にならなくなるまで改善しますが、腫れは軽度残ります。
-
- 術後3,4週間
-
腫れは他人だけでなく、本人様も気にならないくらいまで改善します。
その他の合併症に関して
痛みは、3日間で、内服でコントロールできる範囲内です。
術後顎先、歯茎の感覚の鈍さがあります。術後3か月から6か月で気にならない程度まで改善します。
- 術式
- 中抜き骨切り
- 費用
- 定価価格:
手術代40万(税込44万)円、静脈麻酔代10万(税込み11万)円
モニター様:
20% offのtotal 40万(税込44万)円 - 合併症
- 出血、腫脹、左右差、感染、創部離開、感覚障害、瘢痕拘縮